2025年– date –
-
私の年金
年金、3階建て 私の年金制度は3階建て 1階部分は国民全員加入の「国民年金」。 2階部分は職業に応じた上乗せ給付を行う「厚生年金」。 この1・2階部分は「公的年金」といい、国が社会保障の一環として運営。 3階部分には、企業や団体が運営する「企業年金」。 1階部分、国民年金 退職後14日以内に 市役所で手続きします。原則14日以内ですが... -
カーフェリー九州旅行(2025年5月)
「GWの終わりに」旅がスタート。 旅先の混雑をさけるため、「5月5日(月祝)スタート」、「5月9日(土)ゴール」。運賃も安くなる。 2025年5月。旅の日程。 ㈭ ㈮ ㈯ ㈰ (昼、小野市から串本へ。串本で一泊) ㈪ あさ、串本を車で出発、夕方、大阪南港のフェリーターミナルへ。 大阪南港19:05発、九州は別府へ。フェリー泊... -
「会って、話すこと。」(田中泰延)の読書メモ
会話を始める前に 距離感が大切 人間関係とは距離の置き方 相手を全く傷つけない距離は遠すぎる 距離は自分から詰めない 相手から近づいてもらう 相手をどこまで近づけるか決める 相手はあなたに興味がない 他人の悩みに興味がない。 他人に利用されたくない。 他人にだまされなくない。 他人と適度な距離を置きたい。 自分のことを話しては... -
退職しました。2024.11.30
特に何もないので、終わりましょうか。 「特に何もないので、終わりましょうか。」「お疲れさまでした。」これで私の最後のお勤めが終わりました。まあ、そんなもんですよね。 25年前の初日の違和感。 25年前、最初の職場から左遷される形で、現場に配置転換になりました。単なる作業者になり、日々決められた通りに働く環境に身を置きます。...
12