MENU

【イシューからはじめよ】読書メモ

アイキャッチ

「努力を始めたけど途中で何の意味もないと気づいて挫折した」。実際にこんな経験はないでしょうか?この挫折を繰り返さないためには、価値ある課題、イシューを選ぶ能力をまず身に付けましょう。

「課題を選ぶ」ことが、成功への第一歩です。

イシューとは、価値ある課題のことです。イシューを選び取らなければ、あなたは成功へと直進できずに遭難してしまいます。

目次

なぜこの本?

え?イシュー?

  1. 好きなブロガーさんのオススメだった
  2. Amazon audilbleで聞ける
  3. イシュー?って思った

何を学んだ?

成功のカギは課題えらび

  1. イシューとは、価値ある課題
  2. 価値ある課題、つまりイシューとは、自分をシアワセにしてくれる課題
  3. 価値のない課題、イシューではないものが全体の90%以上
  4. 考える。しかし悩まない。
  5. 悩むとは、答えの出ない問題を考えること。
  6. 分析とは、比較して差異を見いだすこと
  7. 差異の中に課題がある

脱・犬の道

努力が徒労に終わり、価値ある問題に到達できなかった人の道を「犬の道」と呼ぶそうです。これは何としても避けたいですが、どうもこれまでのワタシは犬だったように思えてなりません。そこでこの本をじっくり理解して考えと行動を改めようと思いました。

どうなった?

悩みを捨てるようになった

  1. 取り組むべき価値がある課題(イシュー)を選ぶようになった
  2. 悩みこそ人生の敵、と思うようになった
Amazon audilble公式ページ(30日間無料の体験コースあり)

\Amazon audilble:聞く読書なら、読書時間は不要です!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

情報を記事として整理します。

1 箇条書きで書き出す。
2 情報をグループ分け。
3 順序よく、並べ替え。
4 見出しと画像付ける。

自分に役立つ記事づくり。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次