MENU

退職ねがい2023.1.6

アイキャッチ
目次

ついに退職を申し出た

40才くらいの10年以上前から、会社を辞めたいと考えていました。
しかし辞められなかったのは、お金と自分の幸せについての思考が全く出来上がっていなかったからだと思います。

読書のチカラ

巨人の肩に乗る。

読書が、結局私の思考を支えてくれました。
本で学ぶことで、自分の幸福に向かって進むことができます。

SNS

生の言葉とSNS。

言葉を発する、不特定多数の人に文章を見せるという行為は新鮮です。
聞かれる、見られるという前提で言葉を紡ぐという思考がなかったからです。

  1. 哲学は思考の軸
  2. 本を読む
  3. 本と対話する
  4. 自由と不安定
  5. 体力
  6. 貯金が盾から剣に変わる時
  7. 過大評価
  8. 言葉と思考
  9. ブログ
  10. SNS
  11. メンターと哲学
  12. メンターの階層
  13. 善悪は価値じゃない
  14. やはり、意外と、すんなりいった
  15. ウソはつかないと決めた
  16. 決断ではなく選択
  17. 働く価値
  18. 人格と賃金
  19. 場所
  20. 時間
  21. 思考
  22. 定年
  23. お金と退職金
  24. 稼ぐ力
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

情報を記事として整理します。

1 箇条書きで書き出す。
2 情報をグループ分け。
3 順序よく、並べ替え。
4 見出しと画像付ける。

自分に役立つ記事づくり。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次